無料ブログはココログ

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月31日 (月)

東京富士美術館 西洋絵画コレクション 武士の美術

 池田大作先生が設立した美術館。出張後、ついにいってきた。めちゃくちゃ遠い。東京駅から八王子まで一時間。その後、待ち時間とかいれてバスで25分くらい。往復で3時間くらいかかる。っていうか、創価大学とか同じ場所にあるんだな。知らなかった。
 で、今回は館蔵品のみだけど、普通に品揃えがよかった。国内でも五本の指に入るくらい? いやまぁ、私が全部の美術館みてまわってるわけじゃないから、なんともいえないけど。
 一枚だけとはいえ、ルーベンスやギルランダイオがおいてある美術館は国内にはそうはない。というか、あるのかな? よくわからない。
 15世紀の作品から順番に20世紀の作品までおいてるけど、やっぱり19世紀以降の作品はうけつけないな。やっぱり退化してるように思えて仕方がない。
 武士の美術のほうは刀あり浮世絵ありでよかった。重要文化財クラスもおいてあったな。

 平常展だから仕方ないだろうけど、客がほとんどいなかったから、美術館員がずっとこっちを監視してくるので参った。まぁ、私以外部屋にいなければ、私を見張るくらいしかやることないよなぁ。

2011年1月30日 (日)

エジプト危機

 エジプト革命になるのかどうかに注目。さりげなくヨルダンにも拡大。

 アメリカが無理して株式相場を支えてたのもあり、普通に株式は下げそうだ。商品は逆に暴騰か? もし、そうなったら、さらにインフレが広がって、暴動も広がる。正直、つんでるんじゃないかと思う。ドルをじゃぶじゃぶ刷るのをやめたらやめたでアメリカはくたばるだろうし。明日になればわかるだろう。

2011年1月29日 (土)

週刊少年ジャンプ(8)

改造人間ロギイ
 荒削りだけど、久しぶりにパワーを感じた読みきり。

となりのマサミちゃん
 うしろの百太郎のギャグバージョンかな。

銀魂
 なるほど、こういうおちか。

ぬらりひょんの孫
 さらにぬーべーを思い出してきた。

バクマン。
 ああ、こりゃ面白い新キャラだ。

今週の私的評価
1.空席
2.バクマン。
3.銀魂
4.空席
5.空席

総評
 戦国無双のCMみたら謙信の姉とかでてきてて笑った。意地でも女キャラを増やすんだな。

2011年1月27日 (木)

日本国債格下げ

 もうすぐ来るとか言われてたけど、ついにきた。格付け会社を格付けすべきとは思うけど、それはおいといて、これについて聞かれた菅首相は

「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めてにさせてほしい」

 と述べた。

 元財務相でベテラン政治家なのに、そういうことに疎いってのは、さすがにひどすぎるのではなかろうか。まぁ、想定内だけど。

ブラウザ三国志

 戦争に巻き込まれて、最近、時間がとれなくなって、ブログに書き込む気力もなくなってた。すごいうざい。勝っても、あのしょぼいイラストのカードが手に入るだけ、とか何の意味があるんだろうか。まだ、IXAのがまし、心底そう思う。

2011年1月23日 (日)

日本酒二つ

 10/10点

懸けしぼり 純米大吟醸 720ml 8925円 勝山酒造

 限定826本だそうで、私のは109本目だった。さすがに限定というだけあってうまかった。値段が値段だから買うかどうか悩んだけど、まぁいいかな、と。値段考えると、5000円台の酒とどう違うのかいわれたら困るけど、うまいのは間違いない。

 9/10点

玉乃光 備前雄町100% 純米大吟醸 300ml 777円 玉乃光酒造

 すっきりとした感じでうまかった。フルーティだし。普段のみするにはこれくらいがちょうどいいのかな。

2011年1月22日 (土)

なんて素敵にジャパネスク 氷室冴子原作 山内直美著 花とゆめコミックス

 9点/10点

 最近、いまいちかなと思ったけど、今回の真相はなかなか面白かった。
 後は当時と絵がまったく同じだったらいうことないんだけどなぁ。
 吉野の君はもうでてこないのだろうか。

2011年1月21日 (金)

月光ゲーム 有栖川有栖原作 鈴木有布子著 ブレードコミックス

 8点/10点

 原作付きとはいえ、鈴木先生の著作なので購入してみた。まぁ、ミステリが好きというのもあるけど。
 普通に面白かった。原作でキャラが多いのもあって、さすがに似たような顔のキャラが出てきてしまったけど、やむを得ないだろうな。
 王道タイプのミステリだと思う。まぁ、叙述トリックのはなかなか漫画にできないだろうな。

2011年1月20日 (木)

セキレイ 11 極楽院櫻子著 ヤングガンガンコミックス

 9点/10点

 ついに、ああなってしまったかって感じ。やはり、難しかったなぁ。一応、ネタバレ防ぐためにぼかして。
 いつもは、ネタバレとか気にしてないような気がするけども。
 15~20くらいで着地しそうな雰囲気はでてきたな。

2011年1月19日 (水)

週刊少年ジャンプ(7)

IPPONバンビ
 まぁまぁ、面白かった。この作品が連載でいけるかどうかはともかく、この作者は連載するかもね。

銀魂
 今回の中篇は面白い。

BLEACH
 いちごってこの世界の中ではかっこいいんだな。

ぬらりひょんの孫
 なんか、ぬーべーを思い出してきた。

バクマン。
 新キャラ登場か。この新キャラとかぶりそうな前にいたキャラはキャバクラにはまったんだったっけ。

今週の私的評価
1.空席
2.空席
3.銀魂
4.空席
5.空席

総評
 ヤマトがけーたいゲームになるとは。どうやって、課金させるんだろうか。

2011年1月18日 (火)

ちはやふる 11 末次由紀著 講談社コミックスビーラブ

 9点/10点

 予選の決着がついた。百人一首の戦術みたいなのが披露されて面白かった。これだけ劇的だと読んでて面白い。
 恋という観点でいくと、あまり幸せになるとは思えないけども、どうなんだろな。まぁ、このペースだと30巻くらいにはなりそうだから、まだまだわからないか。

2011年1月17日 (月)

ひらり 3 新書館

 2~8/10点

 百合アンソロジー第三弾。今回の目玉はなんといっても、袴田めら先生。
 で、よかったと思えた先生は

 袴田めら、ささだあすか、藤こよみ、前田とも、ふかさくえみ、未幡。
 ここらあたりだろうか。正直、つぼみに比べると苦しいとは思うけど、がんばってほしい。次回はまた先生ががらっといれかわるようだ。苦戦してるのかな。

2011年1月16日 (日)

名古屋ボストン美術館 「錦絵の黄金時代 清長、歌麿、写楽」

 1400円もした。高い! けども、それだけのものを展示してあったとは思う。
 幕末から明治にかけて、日本がきっちり浮世絵を確保してれば、金払ってまで見る必要なかったんだよなぁ。でもまぁ、当時は美術館なんて概念がなかったし、仕方ないことか。
 作者からして、美人絵と役者絵がほとんどだったけど、あらためて風景画がいいと思ってしまった。これ、その2なんだけど、その1は広重が入ってたのかな。だとしたら、見逃した。

2011年1月15日 (土)

熱田神宮 宝物館 「人間国宝 ~わざと美の匠たち~」

 日本刀を見に行ったんだけども、特別展になってた。ショック。
 でもまぁ、よかったのもあった。

 磯井正美氏 蒟醤「風の香」 蝶をあしらっていてかなりきれいだった。
 太田 儔氏 蒟醤

 蒟醤はきんまと呼び、漆を塗った面を彫って凹んだ部分に色漆を埋めて模様をつけていく技法。

 それと、人間国宝の方々がうった日本刀が見られたのでよかった。古刀とは違うよさがあるのではないかな、と。

2011年1月14日 (金)

ジェイアール名古屋タカシマヤ 親鸞展

 出張で今、名古屋のホテルにいる。仕事が終わってから、みてみた。
1人800円だけどもタカシマヤカードを持っていれば、400円。400円なら妥当って値段だと思う。
 複製やグラフィックのみというのが多いけども、仕方ないことか。
こういう宗教関係者の特別展をみるとどうしても、比べてしまう。

現代の宗教人と。

 親鸞の教えをこうのはわかるけど、山ほど財産を抱えた坊主や宗教人にどんな教えをこうのだろうか? 金儲けの仕方?
 それならわかる。まずは宗教法人をつくることからはじめよう。

 はたして、親鸞は現在の浄土真宗をみてどう思うのだろうか?

2011年1月13日 (木)

広重と歩こう東海道五十三次 安村敏信 岩崎均史 小学館

 9点/10点

 広重の東海道五拾三次旅景色―天保懐宝道中図で辿る 人文社 とかなりかぶるけど、やはりよかった。
 江戸名所百景をみたあとだと、やはりこちらのが書き込みが詳細でいいと思う。これらの絵を見てると、ファミコンゲームを思い出したりする。東海道五十三次をめぐるやつ。名前は忘れた。

2011年1月12日 (水)

週刊少年ジャンプ(5・6)

青の祓魔師 あおのエクソシスト
 まぁまぁ、面白かった。新人にしてはこなれてるなぁと思ったら、SQ連載作品でアニメ化もされるようだ。こなれてて当たり前か。

NARUTO
 再不斬とか、どんな奴らかもう完全に忘れたよ。

銀魂
 障子でチン○で笑った。

バクマン。
 やっぱり、脇役のが面白い

動物園
 新章開始ってまだ終わらないのか!? もう、まともに読んでないのに困るな。

銀魂
 なかなか面白かった。

ニューイヤーギャグ伝
 どれも微妙だと思うけど、どれが一番いいかといえば、大石先生になるのかな。

バクマン。
 エニグマへのいやみに思える。こっちのが普通に面白そうだ。でも、エニグマのネタの面白さにはかなうまい。

今週の私的評価
1.空席
2.空席
3.銀魂
4.空席
5.空席

総評
 3DSは実物みてみないと、すごさがわからないというのがわかった。

2011年1月11日 (火)

大関 十段仕込 純米大吟醸

 720mlで5250円。
ぶっちゃけ、大メーカーの酒は純米酒ですら、一段おちると思ってた。しかし、このランクまでいくとさすがに値段相応のおいしさがあった。うまかった。二日で飲みきった。ちなみに純米大吟醸なので、冷やで飲んでる。
 最初にこういう日本酒を飲んだ人と普通酒の熱燗とかを飲んだ人だと、日本酒に対する印象はまるで違うだろうな。私はもちろん後者で、こんなもの呑めたものじゃないと思ってた。酒をのみつづけるのであれば、こういうのをのみ続けたいと思う今日この頃。

2011年1月10日 (月)

グルンヴァルトの戦い タンネンベルクの戦い 600周年記念切手

 切手の博物館で購入。1200円でした。

 いい絵だと思う。ヤン・マティコが描いたもの。wikiにも掲載されてます。タンネンベルクの戦いで検索したらでます。

 この戦いの後、ポーランドは約200年間くらいの最盛期へ。しかし、その後は苦汁をなめることになる。

2011年1月 9日 (日)

戦国IXA 16

 ワールド1 武将陣容
極(スーパーレア)
真田昌幸

特(レア)
斉藤道三、今川義元、森蘭丸、榊原康政、鍋島直茂、
山県昌景、武田信繁、真田幸隆、龍造寺隆信、松永久秀、
大谷吉継、草薙かさね(クリスマスイベント)、
風魔小太郎(年末イベント)

 ワールド3 武将陣容
極(スーパーレア)
真田昌幸

特(レア)
上泉信綱、風魔小太郎、服部半蔵、本願寺顕如、榊原康政、
井伊直政、吉川元春、小早川隆景、鍋島直茂、山県昌景、
佐竹義重、馬場信房、武田信繁、長野業正、島津家久、
立花道雪、龍造寺隆信、宇喜田直家、太原雪斎、鶴姫、
宝蔵院胤栄、斉藤義龍、直江兼続、真田幸村、
草薙かさね(クリスマスイベント)、風魔小太郎(年末イベント)

 ワールド4 武将陣容
特(レア)
山本勘助、今川義元、明智光秀、森蘭丸、榊原康政、
井伊直政、馬場信春、長野業正、立花道雪、下間頼廉、お市、
草薙かさね(クリスマスイベント)、風魔小太郎(年末イベント)、
後藤又兵衛

>総括
 今度の新カードは逆に強すぎで笑った。
サーバー統合でカードを200枚もてるようになるそうなので、
続けると思う。それがなければけっこう微妙だった。
コレクター精神が弱まれば、このゲームをやめるだろうな。

2011年1月 8日 (土)

浮世絵師列伝 小林忠 別冊太陽

 9点/10点

 菱川師宣、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重…。江戸の文化を創造した57名の絵師たちを年代順に紹介。浮世絵の見方に関するコラムも多数収録。主要浮世絵師276名を網羅した系譜年表付き。

 ってのが解説。初心者の私でもわかりやすかった。浮世絵の基礎知識はかなりついたと思う。
 漫画が日本でこれだけ発展したのはこういう文化の下地があったからなのかな。

2011年1月 7日 (金)

つぼみ 9 まんがタイムKRコミックス

 5~10点/10点

10点はもちろん
鈴木有布子先生 キャンディ

 続いては東山翔、水谷フーカ、森永みるく、カサハラテツロー、コダマナオコ。ここらがよかったかな。
 次巻もキャンディが掲載されるようだし、かなり楽しみ。

2011年1月 6日 (木)

飛騨の地酒

蓬莱 純米大吟醸 180ml 920円 渡辺酒造
 杜氏 渡辺博司 作

 11/10点

 めちゃくちゃうまかった。今まで飲んだ酒の中で五本の指に入ると思う。日本酒と限定せず、酒という大きなくくりの中で。さすがに、杜氏の名前を出してる酒は違うな。

飛騨の華 純米大吟醸 300ml 1500円 平田酒造

 7/10点

 うーん、いまいち。うまいといえばうまいんだけど、値段を考えると厳しい。

久寿玉 純米大吟醸 180ml 1050円だったかな。 平瀬酒造

 10/10点

 うまい! 後一歩で蓬莱に及ばなかったけど、十分うまい。

 夜、ホテルでは酒ばかり飲んでた。なので、今は休肝日ということで、二日連続で一滴も酒を飲んでない。飛騨高山での収穫は白川郷よりも、地酒のが大きいかも。

2011年1月 5日 (水)

白川郷 岐阜県 世界文化遺産

 何年も前から行こう行こうと思いつつも、色々あってなかなか行けなかったけど、ようやく行けた。
 ぶっちゃけ、合掌造りは中でみたら、ぱっとしない。近くからみても、それほど風情は感じない。
 しかし、雪景色の中で見ると、

 美しい。まぁ、合掌造りじゃなくても美しいような気はするけど。というわけで、展望台からの眺望がすばらしいところでした。

2011年1月 4日 (火)

広重の大江戸名所百景散歩―江戸切絵図で歩く 人文社

 9点/10点

 歌川広重が晩年に描いた江戸名所百景が全て掲載されている本。本じたいは見やすくて解説もわかりやすくてよかったんだけども、絵自体が東海道のに比べるといまいちに思える。省略が多すぎて、個人的には好きじゃない。まぁ、私には絵心がないから、芸術的な価値をわかってるかどうかは疑問だけども。
 当時の風俗がわかって面白いってのがやっぱり一番だな。

2011年1月 3日 (月)

 初詣 晴明神社 熱田神宮 伊勢神宮

1/1 晴明神社
 本当に人数増えたなぁ。私が大学生の時は、がらんがらんで本当に安倍晴明ゆかりの神社かよって感じだったのに。今では、すっかり参拝客が増えた。で、商売っけを出して、おまもりの種類が増えてるんだけども、逆にききめがなくなってるんじゃないかと思えて仕方がない。まぁ、おふだとほうよけ、元祖おまもりだけは買うけど。

1/1 熱田神宮
 愛知県にある超有名な神社。初めての初詣だったけども、かなり客がいた。というか、参拝時に並んでるんだな。私は参拝時に並ぶようなメジャーなところには行かないので新鮮だった。そして、新鮮と思っただけで並びたくないのは当然だ。

1/3 伊勢神宮
 帰り道によった。1/3だから、そんなに多くないだろう、という近所の普通の神社のような感覚でいたら、あまりにも人が多すぎて笑った。1時間くらい並んだと思う。しかも、鳥居くぐらないコースのほうだよ。鳥居くぐるコースだと数時間待ちだろうな。なんか、新年早々、「お前は本当に神に祈りたいのか?」っていう踏み絵を踏まされた気分。とりあえず、私はかくはらい(1500円)を購入したんだから、かんべんしてください、という感じだった。ちなみに近鉄 伊勢市駅近くの食い物やで食事をしたけど、まずすぎて笑った。そのわりにめちゃくちゃ高い。あんなの、普通の場所だったらとっくにつぶれてるぞ!

 総括
来年は伊勢神宮に行くにしても、成人の日あたりにしよう。妥協が重要だ。

2011年1月 1日 (土)

去年の総括と今年について

 去年は引越し二回で、金も力も使い果たしたような気がする。

自分で自分を占ってて、ぱっとしない年って結果だったけど、見事にそうだった。

 今年は、勝負できる年なので勝負するけど、うまくいくかどうかは自分しだいだ。

とりあえず、今日は初詣後、雪景色をみるために旅行する予定。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31