無料ブログはココログ

2007年3月27日 (火)

カステラ日記(3)

松翁軒
 カステラ一本1680円
  福砂屋のカステラと味が似てる。いきつく先は同じ味なのだろうか?

 五三焼カステラ一本2940円
  おいしいけど、コストパフォーマンスでいえば、上記のカステラのが上かも。

文明堂長崎総本店
 カステラ一本1680円
  私の舌では松翁軒や福砂屋と大きな違いを見出せなかった。

 特撰カステラ一本2940円
  さすがに値段だけのことはある。おいしい。しめにふさわしいカステラだった。

結論:
 カステラの味はだいたい値段に比例する。最大の調味料は空腹。当たり前の結論になった。こんな結論なら食べ比べする必要もなかった。これでカステラ食べ比べは終わり。というか、飽きた。一生分のカステラを食べたような気がする。

2007年3月17日 (土)

カステラ日記(2)

福砂屋
 カステラ(1本1680円)
  底にザラメがほどよくついていて、スポンジの部分はもちもちとしていておいしい。ただ、長崎堂のカステラには若干及ばないか。これと文明堂のカステラを比べると、文明堂のほうがややぱさっとしている。今のところ、値段と味は比例している。

銀装
 カステ11(赤箱)(1本1050円)
  砂糖を控えてあっさりした味付けだそうだけど、確かにそうだ。ただ、味が薄いような気もする。文明堂神戸店のカステラとそんなに変わらない。値段も一緒だし。
 カステ21(青箱)(1本840円)
  赤箱よりさらに味が薄くなったような感じ。ぱさぱさ感もある。今まで食べた中では一番下。本当に値段と味が比例しやがる。

文明堂神戸店
 爛華カステラ(1本2100円)
  神戸店本店もしくはweb販売のみという希少性を売りにしたカステラ。さすがに金看板だけあり、値段が高いのもあって、おいしい。この値段でまずければ、苦情殺到だろう。ちなみにこのカステラには焼いた職人さんの名前もある。入社の年をみたら、だいたい60歳くらいか。風味が豊かなのがいい。これを普通のカステラと同じ値段で全国展開できたら、他店にとって脅威だろうなぁ。

2007年3月14日 (水)

カステラ日記(1)

 今まで、そこらのスーパーで売っている数百円くらいのカステラしか食べたことがなかった。少なくとも、記憶に残っている限りは。だから、私はカステラについてあまりいいイメージはなかった。ぱさぱさしてて味はほとんどなく、はっきりいえばまずい。しかし、この前、長崎堂のカステラを土産でもらい、食したところとてもおいしかった。ああ、カステラとはこんなにおいしいものなのか。そこで、私はカステラを食べ比べてみることにした。以下にカステラ日記を記す。

長崎堂
 カステラ(土産=ただ=すばらしい)
  このカステラを食べて、私のカステラに対する認識が激変した。すごいおいしかった。底にザラメがびっしりでほどよく甘くもちもちしてて、卵の風味がとてもよかった。

文明堂神戸店
  文明堂は各店舗がのれんわけで独立してるので、各店によって味が違うらしい。従って、神戸店と明記した。
 カステラ(1本:1050円)
  スーパー特売のカステラよりはおいしいけど、そんなに味は変わらない。底のザラメはちょっとしかなかった。よく言えばさっぱりした味、悪く言えば、味がない。
 五三カステラ(1本:1470円)
  普通のカステラよりも黄色味が強く、底のザラメが増えた。普通のカステラよりおいしく、ここまで来るとスーパーのカステラとは全然違う。一本あたりの値段は数百円しか変わらないのだから、こっちを買うべき。こっちなら、人に買ったらいいよとすすめられる。しかし、長崎堂のカステラには及ばない。

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31